門前仲町・茅場町/痛み・しびれ・歪みを根本改善「JITAN BODY整体院」

oshio1

 

こんにちは!JITANBODY整体院です。

今回も皆さんの健康作りに役立つ情報を発信していきます(^^)

今回は「寝違えはどうしてなってしまうのか?」についてお話ししていきます。

 

原因は寝方で決まる?

なぜ寝違えは発生するの?

症状を引き起こす原因について皆様はどうお考えですか?

・寝相が悪いから?

・寝不足だから?       などなど

色々考えられると思います。

これはおおよそ間違いではありません!

 

結論から言うと、寝るときの姿勢が大きな原因となります!

寝る時の姿勢は意識がない為、把握が難しいと思います。

しかし、低反発枕や低反発のベッド、ふかふかのベッドや畳の上に布団を敷く場合など、シチュエーションによって入眠の際に体に負担がかかるのか、かからないのかは把握していく事が可能です。

姿勢が悪くなり、血流や筋肉の緊張が発生することで寝違いを引き起こしやすくなります。

少しでも姿勢が悪くならないよう対処方法についてお話していきます!

 

痛めないためにすべきこと

寝具選びがポイント

寝具が合っていないと、寝るときに首や腰1点に集中して負担がかかるような姿勢になりやすいため、まずは寝具から見直してください!

 

寝具くらいなんでもいいでしょ。と思っている方もいるかもしれませんが、そんなことはありません!

寝具が合っていないと、

・寝つき悪くなる

・首、腰痛めやすくなる

・眠りが浅くなる

・途中で目が覚めてしまう      など

 

様々な弊害が出てしまうので、寝違えを防ぐのはもちろんですが、十分な疲労回復などをするためにも自分に合った寝具を見つけることをオススメ致します。

 

寝る方向を固定しない

寝やすい姿勢、というのは皆様もあるかと思います。

しかし、寝る方向を固定してしまうことで筋肉が固まりやすく、なってしまうことがあります。

入眠してから体を意図的に動かすことができない為、たまには違う方向を向いて寝たり、体の周りにクッションなどを置いて身動きがとりにくい状態を作らないようにしましよう。

 

布団をしっかり被る

布団をしっかり被る、つまり体を冷やさないようにするという事です!

体が冷えることで血流の流れが悪くなり、筋肉も固くなりやすいです。

どちらの場合も寝違いを引き起こす原因になるため、予防していくためには体を冷やさないよう気温に合った掛け布団を被って寝ることをオススメします!

 

最後に

当院の整体は、安全性と効果をうみだす「操体法」を中心に施術を行っています。

電気や牽引、カイロ、筋膜リリース、ストレッチなど巷には様々な整体法があります。

『どこにいっても良くならない、、、』

『整体を受けて痛みが悪化しないか不安、、、』

 

そんなお悩みがある方はぜひ一度、JITANBODY整体院の整体をお試しください(^^)

きっとお力になれますので、いつでもお問い合わせください(^^)

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

「JITAN BODY整体院 門前仲町」 PAGETOP